石見妖怪絵図
島根県の石見地方に伝わる伝承・言い伝えを妖怪と一緒に紹介します。
メニュー
コンテンツへ移動
ホーム
浜田エリア
スネコスリ
雨つぼさん
長見川の蛇渕
産女(うぶめ)
姑獲鳥(産女鳥)
後野町の穴観音
美又の肛門
黒玉
三隅西方寺のエンコウ
槌ころび
浜田川のカッパ
荒人神社の由来
猿猴の証文
いやみ
三本松の火車
菖浦迫(国分町)の化け猫
砂ばらき
牛鬼
岡谷の牛淵の龍
肩切り地蔵
戸川の蛇淵
江津エリア
七日淵の大亀
牛鬼
大入道
狐
ごろう坂の一つ目狸
山中の狒(ヒヒ)
送り狼
益田エリア
海坊主
その他の地域
千丈渓のくも
小豆とぎ
鍋かぶりの化猫
日貫の化け猫
野馬(のま)
姫が森の姫
弥治右衛門の首
蛇の淵
野衾(のふすま)、ぬりかべ
古杣(ふるそま)
ベトベトさん
三瓶山の浮布の池の姫
矢上の井原大蛇
砂かけ女
佐々岡 健次先生
妖怪について
運営者について
お問い合わせ
ブログ
産女(うぶめ)
「
産女(うぶめ)
」への1件のフィードバック
ピンバック:
産女(うぶめ) | 石見妖怪絵図
コメントを残す
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
*
が付いている欄は必須項目です
コメント
名前
*
メールアドレス
*
ウェブサイト
ピンバック: 産女(うぶめ) | 石見妖怪絵図